後進の指導・育成で自分も成長
設計から上がってきた図面を、取り付けできるようボルトを固定したり溶接で取り付けられるように指示を入れたりして、鉄骨用の図面に起こすのが私の仕事です。いわば、鉄骨製造でのファーストステージ。スタートで不備があると後の作業にも差しさわりが出てき ます。店舗など、オープンが決まっているものも多いので、遅れないよう、不備がないよう気を付けています。最近では後進の指導も任されるようになりました。教えることで気づくことも多い、ということに改めて気づきました。
お客さまのご要望に120%お応えしたい
現場の対応が遅れないよう、お客さまのご要望に120%応えられるよう、コンセンサスを十分にとりながら、きっちりと仕事をすることが目標。慣れてくると気が緩みがちになりますが、それではいけないと思います。地に足のついた仕事をするよういつも心がけています。
厳しさの果てのやりがい
仕事で中途半端は許されません。仕事は厳しいものであることを心してほしいと思います。責任ある仕事を任されれば尚更です。しかし、その厳しさは必ずやりがいと結びついています。厳しい仕事を、責任をもって果たし終えたとき、大きなやりがいが待っています。大きな物件を手がける当社なら、そのやりがいをどこよりも強く味わえると思います。皆さんの入社を待っています。
先輩社員の声一覧 Other Members
先輩社員の声一覧 Other Members

Copyright© 株式会社目崎鉄工 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.