細心の注意を図ってのぞむ
技術課で、溶接機を用いはしごの下地やH鋼をつける板といった柱の小物つけをしています。万が一、この段階でミスをしてしまうと、建方(現場)まで行ってしまうので、とにかく間違いがないよう、加工図をひとつひとつ確実に寸法を確認し、細心の注意をはかりながら取り組んでいます。完成するとホッとすると同時に、やり切った達成感を味わえるのがいいですね。
仕事を通じて膨らむ夢
今は現場での業務に加え、後輩の指導もしています。みんなやる気のある後輩ばかりなので、吸収がいいですね。すぐに覚えてどんどん実践に移る姿は頼もしい限りです。目標は、そういう後輩たちに慕われる先輩になること。後輩たちに教えることは、自分の勉強にもなりますね。技術面だけでなく、豊かな人間性も身につけ、頼りがいのある先輩でありたいと思っています。
社会に、多くの人に役立っていると実感
これから就職活動をする方には「楽しい」と感じる会社を選んでほしいですね。楽しくなければ、仕事は続けるのが苦痛になることもあると思います。当社は、オープンな社風。未経験者でも両手を広げて受け入れてくれるのは、育てる体制がしっかりしているからだと思います。資格取得にも理解があるので、社員は恵まれていると感じます。仕事も、社会に役立っていると思えるので大きなやりがいを感じられますよ。
先輩社員の声一覧 Other Members
先輩社員の声一覧 Other Members

Copyright© 株式会社目崎鉄工 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.